診療科

循環器内科

Cardiology

診療内容

主な疾患

心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、下肢閉塞性動脈硬化など

主な検査

血液検査、胸部レントゲン、心臓カテーテル検査、心臓超音波、心臓造影CT、MRI、心電図

狭心症は心臓の酸欠状態

心臓は全身に血液を送り出すポンプの役割をしています。この心臓の筋肉へ酸素や栄養を供給している血管を冠動脈と言います。冠動脈が動脈硬化により狭くなると、心臓に十分な血液が供給されず酸欠の状態「虚血」になります。このような虚血性心疾患の代表的なものが狭心症と心筋梗塞で、高齢化社会の中でその数は徐々に増加しています。

狭心症のサイン

狭心症の症状は前胸部、特に胸骨の裏面の圧迫感、しめつけられるような感じ、ものがつまるような感じですが、まれに肩こり、歯痛などを訴えられる患者様もいらっしゃいます。症状の持続時間は数分から15分程度で、安静にすることやニトログリセリンの服用で改善することが多いです。冷や汗や嘔吐を伴うほどの強い痛みを感じた場合や、15分以上経過しても改善しない場合は心筋梗塞に至っていることもありますので、大至急医師の診察を受けるようにしてください。

しかし高齢の方や糖尿病の患者様は「無症候性心筋虚血」という、痛みを伴わない狭心症や心筋梗塞になっている場合も多く、より注意が必要です。