理念
人間の尊厳と患者の権利を守り、安全・安心の医療、差別のない医療、納得の医療を患者様や地域の方々とともに目指します
理念の解説
- 人間の尊厳とは、一人一人がかけがえのない人間、人生であることを指します。
- 患者の権利とは、知る権利、自己決定の権利、プライバシー保護の権利、学習する権利、受療権などをさします。
- 安全とは、その時代の新しい医学を学び、医学医療水準を満たしていること、技術、スタッフ、チームの力量を常に向上していくことを意味します。 安心とは、思いやりがあり、やさしく、頼れる医療、などを意味します。
- 差別のない医療とは、 いつでも、誰でも、金のあるなしに関係なく、国籍に関係なく医療をすることです。
- 納得の医療とは、情報を開示し、患者の自己決定権を尊重し医療者側と患者様の双方が納得し合意して進める医療です。また医療者が生活と労働の視点をしっかりと持ち、病気のみを見るのではなく全人的医療を進めることです。
- 地域の方々とは、地域住民、共同組織、患者会、他の医療福祉施設、行政などを指します。
- ともに目指すとは、東葛病院の医療を良くする委員会など患者様,利用者様が直接病院の医療や運営に参加していただくことも含まれます。
基本方針 病院の役割
- 総合的役割を持った地域の基幹病院として役割を担います。出産から高齢者に至る医療、介護、リハビリを含む専門的医療などを提供します。
- 常に医学医療の進歩に学び、地域の中で学び成長する医師をはじめ、看護師、医療従事者を育てる病院を目指します。患者様の病気のみを見るだけでなく、生活背景や労働実態などを見据えた全人的医療を目指します。
- 私たちは営利を目的とせず自主的に運営し、民主的に管理して職員が生きがいを持って働き続けられる病院を目指します。対等な職員関係を作り、患者様を中心としたチーム医療を進めます。
- 地域の開業医師や医療機関、福祉施設の要望にこたえられるように開かれた病院にしていきます。同時に地域の医療機関と協力しよりよい医療福祉を目指し、まちづくりに貢献します。
- 患者様一人一人の医療、介護要求を大切にし、積極的に情報を開示し、患者様との共同の営みを大切にし、信頼され、納得される医療、介護を目指します。
患者の権利章典
東葛病院では「患者の権利」を尊重した医療・福祉をめざして努力しています。
「患者の権利は世界医師会議(WMA)で「リスボン宣言(1995)」として定めており、東葛病院ではこの考えに基づいて以下のように章典を掲げます。
- 患者は思想、信条、身分、財力、国籍、人種にかかわらず、病状に応じて必要な医療を受ける権利があります。
- 患者は医療の内容について患者にとってわかりやすい言葉で納得するまで説明を受ける権利があります。
- 患者は医療の内容について医療者と協議し自分の意志でその内容を決定する権利があります。
- 患者は快適な環境で医療を受ける権利があります。
- 患者は医療に関する自分の情報を理解できる形で知る権利があります。
- 患者は病院の体制や設備、および医療に関するさまざまな公の制度についての情報を得る権利があります。
- 患者はプライバシーを保護される権利があります。
- 患者は病院に対して意見、苦情などを表明する権利があり、そのことで不利益をこうむることはありません。
- 患者は人間的な終末期ケアを受ける権利を有し、尊厳を保ちかつ安楽に死を迎えるための可能な助力を与えられる権利があります。
- 患者は医療のどの段階においても別の医師の意見をもとめる権利があります。(セカンドオピニオン)
2003年9月4日
2008年6月19日改訂
東葛病院管理委員会