東葛の健康 No.395(2017年7月号)
- 真っ先に相談したい医科歯科めざして – 付属駅前診療所 東葛歯科
- 子育て応援コラムKids’n Baby’s(きっずんべいび~ず)
- シリーズけんさ111【血液検査⑩】
- はい!こちら患者サポートセンターです<隔月掲載②>
- 流山社保協定期総会を開催
- いのちと人権の現場から
- 年4回の「腎臓病教室」
- あなたの声から
- 東葛病院・付属診療所の医療活動(2017年5月分)
真っ先に相談したい医科歯科めざして – 付属駅前診療所 東葛歯科
駅前診療所・東葛歯科の毎日
東葛病院付属流山セントラルパーク駅前診療所(略称「駅前診療所」)と東葛歯科は、新東葛病院の移転にともない昨年5月6日に診療を開始しました。開設以来14カ月を経て順調に患者さんも増え、支えるスタッフもより良い院所にと奮闘中です。両所長に聞きました。(編集部)
駅前診療所 所長 山口 俊和
駅前診療所 所長
山口 俊和
大丈夫です
診療所に通う患者さんの、最も多い病気は高血圧症です。高血圧症と言っても多くの方は特別な症状がありません。血圧が望ましい値より高いことが問題です。120/70とされることが多いのですが、状況に応じてもう少し高め、145/85までは、かかりつけの医師が許容します。
診察の積み重ねの中で、実生活の血圧の上下を予想し、大丈夫と保証するわけです。
何が大丈夫なのか
高血圧症は糖尿病、高脂血症とともに動脈硬化の3大要因です。脳卒中、心筋梗塞、慢性腎臓病など臓器の血流障害を起こし、生活の質を低下させ時に死を招きます。
「大丈夫」というのはそうした危険性が当面ないという意味です。
診察中の山口所長
なぜ変わりはないかと聞くのか
現在の脳卒中の多くは脳梗塞で、血圧調整だけではなく、動脈硬化対策が必要です。体重がふえていないか、食事、睡眠、運動は充分か、ストレスが解消されているかなどと確認しているのです。
ところで
高血圧症の患者さんは高血圧症関連の病気だけで亡くなるわけではありません。3人にひとりが「がん」になる時代です。「がん」になった患者さんに「あなたの血圧だけ診ていました」というのは許されません。
適当な間隔でのがん検診を勧めるのは医師の責任です。
駅前診療所には、毎月3500人、毎日150人以上の患者さんが来られます。手狭な診療所ですが、皆さんの健康維持のためこれからも役立ちたいと思っています。
東葛歯科 所長 堀内 悟
東葛歯科 所長
堀内 悟
新しい患者さん4割増
昨年5月に流山セントラルパーク駅前に引っ越して早1年と2カ月が経過しました。通いづらくなったという患者さんもおられて心苦しく思いますが、引越前に比べて新しい患者さんは4割ほど増えています。
予約が取りにくいとのお叱りもいただきますが、新松戸診療所歯科からスタッフの支援をもらい、非常勤の歯科医師も増員して、何とか皆様の治療がスムーズに進むよう対策を講じているところです。
疾患の早期発見・治療
当院の特徴として、一連の歯科治療終了後のメインテナンスに力を入れています。特に歯周病の管理が必要な方には、1~3か月に1回来院していただき、ブラッシング指導や歯石除去などの口腔ケアと虫歯のチェックをしています。
これは口腔内の疾患の早期発見・早期治療にもつながります。メインテナンスを定期的にしっかり受けている人は、そうでない人に比べて失う歯の本数が少ないという報告も多々あります。
診察中の堀内所長
疾患のリスクを減らす
また、歯周病が全身の健康に影響を及ぼしているという事が分かってきています。糖尿病、心血管系疾患、誤嚥性肺炎、早産・低体重児出産、認知症などが歯周病との関連が指摘されています。これらの疾患等のリスクを軽減する上でも、歯周病の管理は大切です。
歯科の2大疾患である歯周病も虫歯も、その予防のためには歯磨きがしっかりできていることが重要です。
しかしお口の中は複雑な構造ですので、磨いているつもりでも磨けていないことが多々あります。
かかりつけ歯科を
かかりつけの歯科を持ち、定期的に検診を受けることが何よりも大切です。当院では、寝たきり等で通院が困難な方には訪問歯科診療も行っておりますので、お問い合わせください。
子育て応援コラムKids’n Baby’s(きっずんべいび~ず)
~適切なケアで苦痛と不安をとってあげましょう~
東葛病院外来小児科 スタッフ一同
発熱とは
お子さんが急に具合が悪くなったりすると、どのように対応して良いか迷うことが多いと思います。
今回はお子さんの発熱に関してのお話をしたいと思います。まず発熱とは38℃以上を言います。熱は体に入ってきたウイルスと戦うための反応ですので、無理に下げなくても大丈夫です。
先ずはお家で
高熱があった時、すぐに医療機関を受診するか迷う事も多いと思います。お子さんも熱と闘って辛い思いをしているので、ご家族の方がまずお子さんの状況を知り、お子さんを安心させてあげることが大切だと思います。すぐに病院にかかり、診てもらうことも安心に繋がる1歩かもしれませんが、病院に受診してもお子さんの負担になってしまうこともあります。
お家で出来る事をしっかりとやってケアしてあげるようにしてください。ケアの方法としては、水分をしっかりと摂取させてあげます。寒気で震えている場合には保温をして、寒気がおさまって薄着とし、汗をかいたらこまめに着替えさせてさせましょう。
熱で辛そうでしたら、首・脇の下・太ももの付け根を冷やしてみてください。それでも辛そうでしたら、解熱剤使用してみてください。
慌てずどっしりと
病気をすると不安なことも多いと思いますが、それ以上にお子さんが不安になっていると思います。適切なケアの方法を知り、お子さんの苦痛・不安を取ってあげられればと思います。お子さんにとっては、頼れる唯一の存在です。ご家族が慌てず、どっしりと構えて接してあげてください。
シリーズけんさ111【血液検査⑩】
検査課 古澤章雄 臨床検査技師
総ビリルビン
ビリルビンは、赤血球が壊れるときに作られる黄色い色素で、赤血球に含まれるヘモグロビンから作られます。
赤血球の寿命は約120日ですが、寿命が尽きて破壊されるときヘモグロビンはヘムとグロビンに分解され、体内の酵素の働きでヘムとビリルビンに変化します。これを間接ビリルビンといいます。
間接ビリルビンは肝臓へ運ばれ、再び体内の酵素が働いて直接ビリルビンへ変化し、胆汁に混ぜて便として排出されたり、腎臓で尿に混ぜて排泄されます。
この間接ビリルビンと直接ビリルビンを合わせて総ビリルビンといいます。
黄疸
肝機能障害や胆管障害などがあると、胆汁の流れが悪くなり、胆汁中の直接ビリルビンが血液中に漏れ出し数値が上がります。間接ビリルビンは、通常より過剰に赤血球が破壊されると数値が上がります。
ビリルビンは、高値になると皮膚や白目が黄色くなったりします。これを黄疸といいます。つまり、黄疸は、本来であれば代謝されるべきビリルビンが多く産生されすぎたか、うまく排泄しきれない時に起こります。/p>
ビリルビン高値で分かること
間接ビリルビンが高値のときは、溶血性貧血や肺梗塞、敗血症、甲状腺機能低下症などが疑われます。直接ビリルビンが高値のときは、肝炎、肝硬変、肝がん、胆管炎、胆管結石、胆管がんなどが疑われます。
健診などでは通常、総ビリルビンしか測定しません。
異常な値があった場合は、いろいろな病気が考えられますので、医療機関で精密検査をおすすめします。
〈基準値〉
総ビリルビン(T-Bil)…0.20~1.10mg/dL
直接ビリルビン(D-Bil)…0.50mg/dL以下
間接ビリルビン(I-Bil)…基準値設定なし
はい!こちら患者サポートセンターです<隔月掲載②>
患者サポートセンター医療福祉相談課 荒井有紀
地域で在宅支援
4月から医療福祉相談課に配属となりました荒井有紀と申します。以前は埼玉県三郷市と流山市の地域包括支援センターで働いていました。地域包括支援センターでは、高齢者の方の在宅支援を行っていました。地域の立場から医療機関と連携をすることでの安心感と反面難しさを感じていました。
生活再建の厳しさ
先日お会いした方は、震災を機に仕事がなくなり、地方から上京。今までは健康で仕事をしていましたが、急遽療養が必要な状況に。仕事ができなくなり、貯金もなく、会社の寮に入っていたため住まいもなくなりました。困って役所に相談し、生活保護を申請。住まいに関しては簡易宿泊施設を紹介、働き盛りの方が療養を理由に一時的に生活保護になると、意欲があってもお1人ではなかなか生活再建が厳しい現実に触れました。
1つではない援助方法
医療福祉相談課では、通院・入院・これから病院にかかろうとする方々が安心して治療に専念できるよう、治療や療養が困難となる生活上の不安や心配事の課題を見出し、解決へ向けて援助をしていきます。援助の方法は1つではなく、正解があるわけでもありません。お1人お1人とお話しをして、状況を把握し、一緒にどうしていくかを考えていきたいと思います。分からないことはその都度聞いていただき、共に理解が深められるようにしていきたいです。
地域で安心に過ごせるよう
経験を活かして、ご本人やご家族、地域と病院スタッフをつなぎ、患者さんが地域で安心して生活ができるよう日々努めてまいりたいと思います。
流山社保協定期総会を開催
互いに声を掛けあえる流山をつくろう
大野会長が冒頭の挨拶
6月10日流山市社会保障推進協議会(大野義一朗会長)は第20回定期総会を66名の参加で開催しました。冒頭挨拶に立った大野会長は、東葛病院と健康友の会も取り組んでいる「夏の熱中症予防活動」を例に「男と女どっちが熱中症になりやすいか? 仕事中に倒れる男の高齢者が多いのです。熱中症で倒れ自分で救急車を呼ぶ人は絶対にいません。町中のお互いが声を掛けあえるまちを目指すために社保協の活動をさらに広げることが必要です」と話しました。
子ども給食費無料化の可能性
跡見学園女子大鳫(がん)咲子教授による記念講演「子どもの給食費無料化実現の可能性」は参加者の大きな関心を呼びました。学校や行政が給食費未納児に対し「払わないから食べさせない」というのは「親の責任を子どもに転嫁させるやり方です」と一刀両断。
銚子市の娘絞殺事件の問題では「行政は彼らに本当に手を差し伸べたのか」と問いかけました。また現在の生活保護制度の矛盾を「修学旅行費用は生保では出ないが林間学校では出ます、なぜでしょう。林間学校は学校だからOK、修学旅行は旅行だからNO。そんな馬鹿なことが現実に起こっているのです」と指摘しました。
更なる活動の飛躍を
多くの示唆に富んだ記念講演後、総会の議事では流山キャラバン行動、施設訪問、食料支援活動、定例の年金支給日行動など昨年の諸活動をふりかえり、更なる活動の飛躍を約束し、会長に大野義一朗東葛病院副院長、事務局長に東葛病院山縣良一を選任し終了しました。(編集部)
いのちと人権の現場から
内心処罰の共謀罪法成立! 廃止のための運動を続けよう
国民救援会流山支部
事務局長 斉藤和子
異常な国会論議
十分な審議が尽されないまま、衆議院で強行採決した「共謀罪」法案は、5月29日から参議院本会議で審議入りし、6月15日参院の法務委員会採決を「省略」、本会議で可決するという前代未聞の暴挙のなか成立しました。
内心処罰という本質
安倍政権は東京オリンピック・パラリンピックの成功のためにテロ対策として共謀罪法案を制定しました。共謀罪は話し合っただけで市民を処罰できる思想・言論処罰法です。日本の刑法では、犯罪行為をしない限り処罰されることはありません。この法案は共謀の段階から処罰できることを定め、どのような行為が犯罪として取り締まりの対象となるかあいまいにしています。
共謀罪法案の危険な本質は、国家が市民の心の中まで監視する管理社会を作り上げ、人権を守るという国家の使命を放棄してしまうもの。「内心処罰」が本質です。
国連でも問題視
この動きに対して、弁護士集団、法律家、ジャーナリスト、文化人等多くの国民が法案成立に反対の声を上げました。国連のジョセフ・ケナタッチ特別報告者が「プライバシーや表現の自由を制約する」として政府に説明を求め、これに対して日本政府は、「特別報告者は個人の資格。国連の立場を反映しない」と反発。国連の委嘱を受けた人物に対して開き直り強く抗議しています。世界から孤立するような動きです。
実施させない運動を
野党、多くの市民が連日国会内外で反対集会を行いました。
6・10県民集会・デモ行進は、850人余の参加者で大きく成功。憲法違反の共謀罪許すな!の県民の声を響かせることができました。流山からも代表派遣しました。
流山では4月に「共謀罪とは?」の学習会を「憲法こわすな、戦争させるな!流山連絡会」と共催で、56名の参加で学びあいました。
法案は成立しましたが、今後は「共謀法廃止」のための運動や宣伝行動を行っていきたいと思います。これからも草の根運動を広げていきたいです。
年4回の「腎臓病教室」
大切な工夫を学べる
次回は9月に開催
東葛病院では慢性腎臓病の患者さん達向けに「腎臓病教室」を年4回のスケジュールで開催しています。慢性腎臓病は色々な原因で起こる病気ですが、完治することは難しく病気が悪化しないように上手く付き合っていく事が重要です。腎臓病の治療法では、食事療法が最も大切です。
実際の調理を学ぶ患者さん。
腎センター土谷所長も見学に
腎臓病教室は、栄養士から食事療法について講義を行い、参加者全員で調理も行います。実際に作る事で自宅でも出来る調理方法を学ぶことができ、毎日の生活に活かすことができます。また、医師・看護師・薬剤師から日常生活の注意点について講義を行います。食事と合わせ、腎臓病にとって大切な工夫を学べる教室です。
また、患者さん同士で日々困っていることや工夫していることを情報交換する交流の場にもなっています。
6月の教室では、患者さん16名が参加しました。低蛋白食事療法についての講義と看護師から認知症予防の講義を行い、野菜の肉巻き・冬瓜のサラダを作りました。次回は9月を予定しています。興味をお持ちの方はお近くのスタッフまで声をかけてください。
(東葛病院腎センター看護師 上條隆介
あなたの声から
当院の面会時間についてご意見です。
- 寄せられた意見
- 旧病院からの患者。旧病院では面会時間は一応決められていても融通を利かせてもらっていた。新病院でもそのつもりで面会に来たらダメだと言われ病棟に入れなかった。役所みたいだ。
- 対応と対策
- 新病院では、一部の病棟や病院側からご家族をお呼びする場合を除いて面会時間は15時~20時としています。これは午前及び午後の早い時間は回診や治療、様々な検査を行う事が多いこと。また、体の不自由な患者様の清拭等介助を行うため、可能な限り外部の方の入棟を制限したいと言う理由からお願いしているものです。
もちろん病状、症状によりこの限りではない場合もございますが、患者様の療養環境維持とスムーズな医療的処置を行えるようご協力をお願いいたします。
東葛病院、駅前診療所、付属診療所(下花輪)の医療活動 (2017年5月分)
駅前診療所 1日平均外来患者数 | 156人 | ||
---|---|---|---|
付属診療所 1日平均外来患者数 | 29人 | ||
東葛病院 | 1日平均外来患者数 | 510人 | |
1日平均救急・夜間外来患者数 | 62人 | ||
1日平均入院患者数 | 313人 | ||
手術件数 | 129件 | ||
主な検査 | 血管造影 | 25件 | |
内視鏡 | 634件 | ||
CT | 1,075件 | ||
MRI | 305件 | ||
心電図 | 1,043件 | ||
腹部エコー | 444件 | ||
心エコー | 313件 | ||
救急患者数 | 1,935件 | ||
内 救急車搬入件数 | 239件 |
掲載日:2017年7月1日/更新日:2024年10月25日