新着情報
-
2025.04.04 患者さま
「いつも、ここに。あなたの街の“かかりつけ”小児科を目指して」🌸
一般外来から乳幼児健診まで幅広い診療
当科は流山市のみならず、千葉県の基幹病院として、小児科外来では東京慈恵会医科大学や帝京大学とも連携し、採血・レントゲン検査はもちろんの事、尿検査・エコー検査などもでき、専門性と質の高い医療の提供に努めております。地域の子どもたちに、安心して受診いただける医療環境を提供できるよう、スタッフ一同、日々研鑽を重ねています。
◎ごあいさつ
武政医師が月・火・木・金に常勤として勤務し、継続的にお子さまの診療にあたっています。加えて、東京慈恵会医科大学や帝京大学との連携のもと、小児科外来では原則として常時2〜3名の小児科医が診療を行う体制を整えております。また、外来診療に加え、救急外来でも小児の対応が可能なため、当院では365日24時間、いつでも受診いただける環境を整えております。地域の子どもたちとご家族が、安心して医療を受けられるよう、今後も信頼される医療を提供してまいります。
◎地域との関わり
地域の保育園などと連携し、乳幼児健診を行っています。また、流山市の3歳児健診や、年2回実施される流山市健康診断説明会にも参加しています。さらに、学校健診で「病院受診が必要」とされたお子さまの診察も行っております。私たちは、地域の保育園への健診活動を通じて、子どもたちの健やかな成長を医療の立場から見守り続けています。日々のちょっとした体調の不安から、専門的な診療が必要なケースまで、どうぞお気軽にご相談ください。
※かやの木保育園・くすの木保育園・松の実保育園 ・おひさま保育園・つばさ学園