• 差額ベッド
  • 無料低額診療
  • 新病院OPEN
  • 小児科
  • 地域医療
  • 綱領
在宅医療・介護 訪問診療

訪問診療とは

様々な理由で通院するのが困難な方に、定期的に医師が自宅に伺い、診察・治療・検査などを提供させていただきます。

往診とは

定期的に訪問診療させていただく方が急に体調不良になった時に、臨時で自宅に伺い診察等させていただきます。

対象となられる方

  1. 要介護3以上、身体障害者2級以上の方
  2. 身体状況・家屋環境・介護力などの理由から通院が困難な方
  3. 流山市内(北部・西部・中部)及び、柏市で16号と6号を越えない地域であること

※その他の理由がある方も、相談の上、検討させていただきます。

具体的な身体例

  1. 脳血管障害後遺症
  2. 慢性呼吸不全、慢性心不全
  3. 神経難病
  4. 老人性運動機能障害
  5. がん末期
  6. 老衰
  7. その他
  8. 在宅酸素、人工呼吸器、経管栄養、尿道カテーテル、中心静脈栄養など

※終末期の状態で、ご自宅で最期を迎えたい方の対応もいたします。

1.訪問診療は何をしてくれるの?

 月に2回、医師が自宅を訪問して診察や検査、治療などを行います。看護師も同行しますので、心配なことや質問など遠慮なくお申し付け下さい。

2.薬は持ってきてくれるの?

 薬を服用または使用されている方には、処方せんを発行します。お近くの調剤薬局に提出してお求めください。

3.訪問診療の費用はどれくらいかかるの?

 1割負担の方で1ヶ月に約8,000円です。
  レスピレーター等の特別な医療管理が必要な方、検査や処置などにより金額は変わります。

4.訪問看護とはどう違うの?

 お住まいの町を病院の病棟に例えたら、道路は廊下で皆さんのお宅が病室です。そこに医師(訪問診療)が診察に伺い、看護師(訪問看護)は療養のお世話をするために訪問するとイメージして下さい。

  医師、看護師、ケアマネージャーが連携しており、より良い在宅療養のお手伝いをさせていただきます。

5.訪問診療は何時まで対応してくれるの?

 24時間体制をとっておりますので、休日や夜間にも相談の連絡をお受けいたします。病状に応じて往診に伺うこともあります。

6.訪問診療を受けたい時はどうしたらいいの?

訪問診療を受けたい時はどうしたらいいの?
東葛病院
270-0153 千葉県流山市中102-1
04-7159-1011
東葛病院付属流山セントラルパーク
駅前診療所
千葉県流山市前平井155わかばビル2階
04-7158-7710
東葛歯科
千葉県流山市前平井155わかばビル4階
04-7159-6775
医師・医学生のページ救急・総合診療科看護部サイトスタッフ募集(医師・看護師以外)医療機関の方へ東葛病院ブログ病院の施設敷地内は全面禁煙ですfacebook