救急・総合診療科EMERGENCY MEDICINE
救急・総合診療科では、
- 断らない救急医療
- 外来から入院まで継続性を重視した総合診療
- 在宅や診療所の家庭医療
を行っております。
実践的医療をはじめ、医療連携、臨床研修教育も行う教育的センターとしての活動も発足しています。
救急科
地域中規模病院としてER方式の救急医療を展開しています。 断らない救急医療を実践し、軽症、外傷、小児の多い夜間・休日も24時間受け入れを行います。 確かな技術と知識の裏付けを持つ、社会派人情ERをめざしています。
- 受診患者数 2万人/年
- 救急車 2700台/年
- 成人:小児=6:4
- スタイル ER+総合診療
総合診療科
当科は地域のニーズに応えるために、患者・家族の抱える身体・心理・社会的問題を明らかにし、包括的で全人的な医療を実践します。 医師やその他スタッフは外来、病棟と継続したフィールドを活用して、日々研鑽を積んでいます。 このフィールドは、卒後臨床研修・生涯研修の場としても提供しています。
医師紹介DOCTOR REFERRAL

- 栄原 智文
- 総合診療科 医長
- 専門分野 総合診療、家庭医療
- 筑波大学 平成18(2006)年卒
- <資格>
- 日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医・指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定指導医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本医師会認定産業医
- <所属学会>
- 日本在宅医療連合学会

- 井上 均
- 院長
- 専門分野 総合診療
- 熊本大学 昭和62(1987)年卒
- <資格>
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定指導医
- 日本医師会認定産業医
- <所属学会>
- 日本内科学会

- 岡部 敏彦
- 副院長
- 専門分野 総合診療
- 福岡大学 平成10(1998)年卒
- <資格>
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定指導医
- 日本内科学会認定内科医
- Infection Control Doctor (ICD)
- <所属学会>
- 日本感染症学会

- 近藤 理恵
- 専門分野 総合診療
- 鳥取大学 平成10(1998)年卒
- <資格>
- 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定指導医
- 日本内科学会認定内科医

- 二山 織緒
- 専門分野 総合診療
- 順天堂大学卒
- <資格>
- 日本内科学会総合内科専門医

- 上村 和清
- 福井大学 平成28(2016)年卒
- <所属学会>
- 日本プライマリ・ケア連合学会
- 日本内科学会

- 久保 昌之
- 山梨大学 平成29(2017)年卒
- <所属学会>
- 日本プライマリ・ケア連合学会
- 日本内科学会
救急科・診療実績
受け入れ患者数、救急車数の推移(成人・小児)PERFORMANCE
救急受診患者数の推移(小児)PERFORMANCE
救急受診者中、小児の占める割合PERFORMANCE
救急車応需率PERFORMANCE
後期研修医募集
後期研修医募集!RECRUITMENT
地域で求められる総合医目指して!
若手が必要とされる環境が成長を加速させる!武器を持った総合医を一緒に目指しませんか!?
私は現在、尊敬する先輩方の背中を追いかけながら、総合医を目指し、総合内科後期研修医として日々、仲間と共に奮闘中です。「様々な疾患(急性期~慢性期)を患う患者さん,そしてその家族に年齢を問わず、その方に応じたベストな医療をいろんな方(専門医、他職種、地域のサポートなど)の手助けを受けながら、提供できるお医者さん」が総合医であってほしいと自分は考えています。
当院総合内科後期研修の一番の自慢ポイントは様々な場面で患者さんの診療ができるということです。 緊迫感溢れる救急外来(0歳~100歳まで受診!)や病棟,外来診療(総合診療,一般内科など)、そして在宅診療(訪問診療)とフィールドは広いです。さらに、どの場面においても若手が非常に頼りにされ、チームリーダーとして活躍しています。
さらに、その中でも当院の特徴として、総合医として成長する過程で、各個人の武器を磨くことも積極的にサポートしています。私の場合は腎臓,透析 や救急にも興味があり、腎・透析研修期間が終わっても継続的に外来透析に関わる体制を組んでもらったり、救急外部短期研修を行ったりしています。若手が必要とされ存分に活躍できる環境があり、若手の成長を温かくサポートする文化がある当院で一緒に楽しく成長できる仲間を待っています!
常勤スタッフ募集!RECRUITMENT
- 地域の中で、救急医療、総合医療を行う仲間を求めています!
- ER、総合診療外来、訪問診療、病棟医療など、 条件に応じて、柔軟に勤務をアレンジします。
- 専門医取得、勤務形態などご相談にのります。 お気軽にご連絡ください。